千葉県内で千葉市に次ぐ繁華街を有する船橋市だが、最近では千葉市を抜いているようなところがある。まず船橋の経済状態だ。船橋市には西船橋、南船橋という大きな都市が入っている。南船橋駅はIKEA、ららぽーとなどの巨大ショッピングモールがあり人が集まっている。公営のギャンブル場(競馬場、競輪場)などもあり税収を支えている。西船橋駅も武蔵野線の乗り換え駅であることから単独でもそこそこの都市である。船橋駅は都内から30分足らずという好立地であることから住むのに人気があり人口が増えている。結果益々経済は潤い、豊かになっている。 船橋駅周辺の繁華街は海外旅行へ来たのではないかと彷彿させる程海外色が豊かだ。中でもタイ関係の店が目立つ。タイ料理屋、タイマッサージ、タイスナックなどタイ風俗など歩いているだけでもおもしろい。京成船橋駅周辺の路地は昭和の風情が存分に漂い、懐かしい感じがあり酒飲みには溜まらない。船橋はまだまだ奥が深いスポットだ。
PR